今日はあげまんの意味や特徴を教えるね。
あげまん・・・。下ネタ?
いや、ぜんぜん違うよ!
あげまんの意味とは?
あげまんとは、運気が上がっている様子やパートナーの男性の運気を上げる女性を指します。
この言葉は、一般的にはあまり使われることがありません。
また、性的な用語として認識されることが多いですが、本来の意味は違っているので、注意してください。
あげまんの「まん」の意味は?
あげまんの「まん」は、語源として考えられている説が2つあります。
1つ目は、時間、運気、出会い、巡りあわせなどを表わす「間」が変化したという説。
この場合の「間」は、「間が悪い」などのように使われます。
2つ目は、女性器の俗称「まんこ」を略した「まん」であるという説です。
肉体関係を持った男性の運気を上げる女性という意味で使われるようになったとも言われています。
しかし、どちらが正しい語源なのか正確には分かっていません。
あげまん女性の特徴7選
こんな人はあげまんで好まれるよ。
あげまん特徴1 いつも穏やか
穏やかな人と一緒にいると、安心感を得ることが出来ます。
一緒にいる時間が安心できるものであるからこそ、パートナーの男性は余計なストレスがかからず、仕事の時に良いパフォーマンスが出来るようになります。
しかし、いつも穏やかでいることはかなり難しく、自分を常にコントロールしていないと出来ない至難の業なのです。
あげまん特徴2 いつも明るくポジティブ思考
あげまんと言われる女性は、常にポジティブな思考を持つことを心がけています。
いつも明るく笑顔でいる女性は、同性から見ても素敵です。
ポジティブな思考でいると、態度や行動、言動にも表れます。
言霊という言葉がありますが、明るくポジティブな言葉を発したり聞いたりするとモチベーションが上がります。
モチベーションが上がることで、仕事に対する意欲も上がりますし、困難なことにも立ち向かえます。
あげまん特徴3 行動力がある
パートナーの男性の運気を上げるのは、見えないところで支えているからだけではありません。
ポジティブ思考を持つことは誰でも出来ますし、伝染しやすいものでもあるので、一緒にいるパートナーも自然とポジティブ思考になります。
その結果、行動力が上がり、自らの行動で新しい未来を切り開いていくでしょう。
なんか言い言葉~。
あげまん特徴4 話を聞くのが上手い
あげまんは基本的に明るく元気で自分の力で進んでいくタイプですが、自己中心的ではなく、周りへの気づかいもしっかり出来る人が多いのです。
話を聞くのも上手で、相手が気づかないうちに愚痴や悩みなどを聞き出しています。
聞いてもらっている方は、義務感や強制されている感じもなく話してしまっているので、ほぼ無意識にストレスを解消しているのです。
ストレス解消が上手にできると精神的な負担が減るため、穏やかに過ごるようになります。
それによって生活の質も上がり、結果的に行動の全てが向上していくのです。
男も女も話を聞くのが上手な人は好まれるよね。
あげまん特徴5 褒めるのが上手い
聞き上手なあげまんですが、それは相談ごとや悩みに限った話ではありません。
楽しいことや良かったことを聞くのも、もちろん上手です。
また、あげまんは人の長所を見つけることが得意なので、ちょっとしたことでも褒めたり、労ってくれたりします。
誰でも褒められれば、気持ちが上がりますし自信もつきます。
自信がつくと、色々なことに積極的に挑戦もしていけるので、たくさんの成果を得られるようになります。
あげまん特徴6 相手を尊重する
聞き上手でほめ上手なあげまんは、人のことを良く見ています。
良く見ているからこそ、何か困っている時を敏感に察することが出来ますし、ちょっとしたことからでも長所を見つけることが出来るのです。
しかし、彼女達は自分の考えを押し付けるようなことは絶対にしません。
相手を尊重しており、また自分も尊重されることのありがたみを理解しているので、基本的には相手が自分で決断し、進んでいくことを望んでいます。
あげまん特徴7 自分の考えをしっかりと持っている
あげまんは、自立した女性に多く見られます。
彼女達は人のことを良く見ていますが、その行動は人に流されることがありません。
優しく穏やかな女性の中には、男性に合わせているだけの女性もいますが、それはあげまんではありません。
自分の考えをしっかりと持っていることで行動がぶれず、自分の信じた道を突き進んでいく強さのある女性があげまんなのです。
あげまんになる5つのコツ
私も今日からあげまん女子になるぞーっ。
あげまんになるコツ1 セルフコントロールを徹底する
あげまんになるための最大のポイントはセルフコントロールを徹底する、つまり
- 自分の心を一定に保つこと
または - 自分の機嫌は自分でとること
です。
あげまんは、穏やかで明るくポジティブでいることが魅力です。
不機嫌だったり、人に当たり散らしてたらあげまんになることはできないんだね。
まずは、今までの自分の行動や態度を見直すことから始めてみましょう。
- どんな時に不機嫌になるのか?
- どうしたら不機嫌ではなくなるのか?
自分の心と向き合って答えを導き出せば、心は安定に近づくよ。
あげまんになるコツ2 拒否する力をつける
不機嫌になる時は、自分にとって嫌なことをやらなければならない時や、理不尽な目に合った時に特に多く見られます。
そういった時に拒否できるようになれば、心の負担が少なくなるので、精神が不安定になることを防ぐことが出来ます。
我慢したりして自分を追い込むとストレスは溜まるし、能率も下がっちゃうよ。
仕事上どうしてもやらなければならないことを除いて、出来ないこと又は理不尽だと思ったことはしっかりと拒否の意思表示が出来るようにしましょう。
あげまんになるコツ3 スルーする力をつける
拒否する力と同じ位に大切なのがスルーする力、言いかえれば、なんとかなるさの精神です。
毎日普通の生活を送っていても、仕事や家庭で失敗や想定外の出来事に遭遇します。
悩んだり、無理に頑張ったりしても、そういった時には簡単に事が運びません。
そんな時こそ、なんとかなるさと軽くスルーする力があれば、いつも通り平常心で取り組むことが出来ます。
力を抜いて平常心でやった方が上手くいくことも多いですから、ぜひ身につけたい力です。
なんくるないさ~。
なんで沖縄方言?
あげまんになるコツ4 とりあえずやってみる
行動を起こす前に色々考えた結果、行動することをやめてしまったという経験が一度や二度、人によっては毎回あるかもしれません。
やめた理由としては、
- 怖くなった
- 面倒くさくなった
- 考えているうちに興味がなくなった
など色々挙げられるかと思いますが、そのように行動する前に考える癖をやめるのが、あげまんに近づく一歩です。
行動することを考えたなら、とりあえずやってみましょう。
やってみなくては、それが正しかったのか間違っているのかもわかりません。
もし間違ってても、またやり直せばいいもんね。
あげまんになるコツ5 長所を探す
普段から一緒に過ごすパートナーや同僚、家族ならば、注意して観察すればすぐに長所は見つかります。
- コーヒーをいれてくれる
- 人手が足りない時に手伝ってくれる
- 自分が疲れていても笑顔を絶やさない
など、普段のことでも気づかいが見えますし、その気づかいは長所になります。
悪いところを見つけようとすると、気持ちが暗くなるだけでなく、荒みます。
もっと広い視野でいいところを探すようにすれば、気持ちも前に向きます。
良いところは自分にも取り入れるようにしてみたら、自分磨きにもつながるよ。
あげまんの特徴 まとめ
あげまんの反対語としてさげまんという言葉があります。
自分の行動を振り返った時、さげまんの特徴が見えるかもしれません。
しかし、それを正面から受け止めて、改善するように心がけていけば、あげまんになる日も近くなります。
あげまんは、同性から見ても素敵な女性です。
自分の行動を良い方向に変えて、楽しく毎日を送れるあげまんを目指しましょう。
コメント